埼玉県川越市の耳鼻科
はつかり耳鼻咽喉科クリニック
月、火、木、金 9:00~12:30 15:00~18:30
土 9:00~12:30 14:00~17:30
休診日 水曜、日曜、祝日


当院について
はつかり耳鼻咽喉科クリニックは、みみ、はな、のどのことなら、何でも気軽に相談できる街のクリニックです。
「鼻がうまくかめないから吸ってほしい」、「耳あかをとってほしい」など、病気というほどではないけれど、処置してほしいといった症状から、つらい症状を伴う疾患まで、総合的に幅広く対応していますので、どうぞ遠慮なく何でもご相談ください。
子育て経験のあるスタッフが多く、院長も1人の男の子の父親です。小さなお子様からご年配の方まで、皆さまが快適に安心して通えるクリニックとして、これからも地域の皆さまに貢献して参ります。
院長あいさつ
はじめまして、川越市で「はつかり耳鼻咽喉科クリニック」をはじめさせていただくことになりました石岡薫と申します。
耳鼻咽喉科医として微力ながら今までの経験を生かして、近隣の皆様に寄り添える医療を提供していきたいと思っております。
わかりやすく、丁寧な診察を心がけ、お子様からお年寄りまで安心してかかれるクリニックを目指してスタッフ一同、努力してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
院長 石岡薫
耳鼻科(平成25年日本耳鼻咽喉科学会専門医)
院長経歴
専門的治療
保険外診療
耳の症状
鼻の症状
のどの症状
口の中の症状
従来の耳鼻科診療と併せて、以下の日程で小児科医師の診療を行なう予定です。診察ご希望の方は受付でお声かけください。
土曜日:6/3, 6/10, 6/24 : 終日
令和4年度のインフルエンザ予防接種は9月29日(木)から開始します。1回3200円(税込)、予約不要です。
現金での清算で千円札が足りないため、ご協力お願いいたします。(10/19追記)
予防接種受付時間内にご来院いただき、インフルエンザ予防接種を希望する旨、屋外設置テント内の受付にお申し出ください。
詳細はリンク先「インフルエンザ予防接種」(クリック)を参照ください。
クリニック玄関前の2台分駐車場はコロナ検査実施のため現在使用できません。
コロナウィルスの感染予防策として、クリニックの待合室スペースを広げることに致しました。現在2つの待合室に加えて、しばらくの間はクリニック前の駐車場の一部を使って、テント式の屋外待合所を設置致します。車でご来院の方々には多少のご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどお願い致します。
院内滞在時間短縮のため、ネブライザー(吸入、もくもく)を休止してましたが、緊急事態宣言解除に伴いこれを再開しました。
新型コロナウイルスの影響により、初診でも遠隔(オンライン)診療が利用できるようになりました。予約方法は遠隔(オンライン)診療予約のウェブサイトをご 参照ください。
2019年3月より新たにNo.17の蓮馨寺駐車場が使用できるようになります。
2019年1月7日(月)から、No.7の蓮馨寺駐車場が使用できます。
8月16日より「蓮馨寺駐車場」の8番を追加契約しました。8月16日以降にご利用可能となります。
2018年4月から新たに「蓮馨寺駐車場」の20番と21番を「はつかり耳鼻咽喉科クリニック」用に確保しました。場所をお間違えないようご利用ください。
地域密着型のクリニックを目指しております。 地域の健康を守るドクターとして頑張る所存でございます。 どうぞよろしくお願い致します。
はつかり耳鼻咽喉科クリニック
〒350-0066 埼玉県川越市連雀町9–3
TEL:049-227-3756
FAX:049-227-3757
駐車場:11台分(駐車場のご案内をご覧ください。)
最寄駅: 本川越駅、川越市駅
中華店側から進入の場合
蓮馨寺西駐車場へ中華店側から進入する場合(曲がるところ)の進路案内写真になります。
蓮馨寺西駐車場入口
蓮馨寺西駐車場への入り口です。中華店側から進入すると進行方向左側に保育園があります。駐車場へは右に入っていきます。
蓮馨寺西駐車場5番と6番
蓮馨寺西駐車場5番と6番の2台分を「はつかり耳鼻咽喉科クリニック」用に確保しています。駐車場入口に近い場所です。場所をお間違えないようお願い致します。
コイン駐車場のご利用について
ご利用方法